:::: MENU ::::

C.a.T!

CATch a TAIL!

Japanese sub culture and tech.

  • 2008/11/10
  • 0
apple, mac

朝起きたらiPhoneとiPodが中途半端に初期化されていた…

朝、出かける前にいつものとおりiPhoneとiPodをMacから取り外したら…

iPhoneもiPodも音楽、動画データが一つも入っていない。

しかし、残り容量を見るとしっかり元入っていたデータ分使用している。

ただし、データの種別がなぜかその他に。

データは入っているんだけど、システムが認識していない状態みたい。

で、Macにつなぎ直してみるとiTunesが「初期化してください」と言ってくる。

終了。

よく見てみれば、berrybellとpizzicatoという名前を付けていたのに、iPhone、iPodという初期値に戻っている。

何らかの原因で、システムが中途半端に初期化されているようだ。

これはヒドいな。

朝、出る直前だったので電話も音楽もなしで今日過ごしましたとさ。

iPodは、160Gのヤツなんでフルシンクの時間が半端じゃないんだよ。

  • 2008/11/8
  • 0
engineer, event

Adobe MAX 2009 JAPANのサイトの作りがヒドい

Adobe MAXのJAPANサイトがオープンしていますが、その作りがちょっとヒドい。

確かにきれいなデザインなんだけど、とにかく使いづらい。

セッション登録画面は、マウスのオーバーライドでポップアップが上がるんだけど、こいつが後ろのセッション一覧を隠してしまうので、自分が見たいセッションを選択するのに一苦労する。

これは、使っていれば分かる話で、明らかにセッション一覧の該当項目をクリックしたときにポップアップするように設計すべきでしょう。

要するに、あのマウスオーバーポップアップは不要で、いきなり説明と登録ボタンが配置されたポップアップをセッション一覧のアイテムをクリックしたときに表示すればいい。

同じように個人情報登録画面も、あるアイテムを入力しているときポップアップで説明が表示される。

これも、他のアイテムの入力欄を隠してしまうので、隠れた項目を選択しようとするとポップアップが邪魔。

ポップアップする場所を今入力しているアイテムからもう少し離すだけでだいぶ使いやすくなる。

あと、トップで流れるケビンリンチとかのムービー。

字幕が表示されるんだが、ビデオの一覧が字幕とかぶって表示されているため、全く読めない。

これはヒドい。

テキストに関してもあちこち切れたりしていて読めないものがあったりする。

ユーザエクスペリエンスが重要だ、とか言ってるAdobeなのに、なんでこんなしょんぼりなサイトを公開してしまったのだろう。

チェックする時間がなかったのかな。

それとも丸投げ?

  • 2008/11/1
  • 0
apple, mac

Macbookセットアップメモ(1)

萌えてるプロジェクトにまた突っ込まれて全く時間がとれないのですが、新規導入したMacbookのメモをまとめていきたい。

今回は、入れるべきアプリをまとめておきます。

万人向け

ブラウザ
  • Camino : MacOSX NativeなMozilla製ブラウザ
  • Firefox : いつもの
  • Flock : 動作確認用
  • Opera : いつもの
  • シイラ : Safariと同じWebkit使ったブラウザ
便利系
  • 1Password : パスワード覚えてくれるキーチェーン(有料)
  • AppFresh : アプリの更新チェック
  • CotEditor : エディタ
  • Dropbox : Webストレージのクライアント
  • Evernote : Webメモのクライアント
  • Growl : いろいろ通知をポップアップ
  • iStat menus : システム情報をタスクバーに表示
  • OpenOffice.org : ちょっとOfficeドキュメント見るよう
  • Quicksilver : キーボードアプリケーションランチャ
  • SafariStand : Safariにいろいろ機能追加
  • SIMBL : Safariにプラグイン形式で機能追加
  • SnapNDrag : ハードコピー
  • StuffIt Expander : 解凍ソフト
  • VMware Fusion : おなじみのやつ(有料)
  • YuBurner : DVD焼きソフト
通信系
メディア系
お遊び系
  • CoverSutra : iTunes再生リストの検索とかlastfm送信したり(有料)
  • UNIQLO SCREENSAVER : UNIQLOCKのスクリーンセーバー

開発者向け

とりあえず、主なところはこんなところかな。

有料パッケージソフトは別途入れてますけど。

  • 2008/10/27
  • 0
apple, mac

アルミンきたよー

f:id:clover-leaf:20081024210320j:image

週末に届きました。

f:id:clover-leaf:20081024210423j:image

神聖なアンボックスの儀式。

f:id:clover-leaf:20081024222646j:image

再インストール。

とはいえ、これはあまり意味がなかった。

Bootcampパーティションを最初から作っていたらダメなんですね。

構築とかこのソフト入れたとかはメモっておきたい。

f:id:clover-leaf:20081027020145j:image

今までがんばってくれた初代MacbookProは、予定通りメディアサーバ、コンソールとしてアンプに繋がりました。

ダウンスキャンコンバータ経由で繋いでますが、なかなかきれいに出ます。

普段は、Frontrowで操作します。

AppleTVもどきというわけですな。

このマシンと買ったMacbookで、iTunesライブラリをシェアするよう構築したんですが、意外にうまくいったのでこの辺の手順もまとめたいな。

しかし、さすがに初代MacbookProからだから体感速度がアップし過ぎ。

  • 2008/10/20
  • 0
apple, mac

アルミン出荷さる

出荷されましたー。

f:id:clover-leaf:20081020235523p:image

週末届くとのことで楽しみですわ。

ホスト名は、今のメインがsuidreamなのでlempickaかな。

  • 2008/10/19
  • 0
apple, mac

Macbook アルミンこうた

f:id:clover-leaf:20081019201402p:image

リテールストアで買いたかったけど、メモリ増設とかUSキーボード交換がすぐにできず後日交換と言われたので結局オンラインストアで買ってしまった。

どうせなので、ハードディスクもめいっぱい増やしておきました。

楽しみ。

今使ってる初代MacbookProの処遇は、アンプに繋げてメディアコンソール、サーバとして使う予定。

ダウンスキャンコンバータとか、ミニキーボードとか足さないと。

まだまだ休ませないぜ。

  • 2008/10/14
  • 0
apple, mac

Macでgit環境を構築

mercurialで頑張っていましたが、いよいよ下火になってきた気がしたのでgitに移行してみました。

構築がすごくめんどくさかったのでメモ。

mercurial楽だったんだけどなぁ。

サーバもクライアントもMacです。

macportsをフル活用します。

サーバ

git-coreをインストール。

# sudo port install git-core +gitweb

Apache2がインストール済みという想定で書きます。

また、mod_davもインストール済みとします。

  • /usr/local/apache2/conf/httpd.conf

LoadModule dav_module modules/mod_dav.so

で、mod_davが有効になっているか確認。

git用のApache設定。

httpdに設定するか、conf.dなどに設定するかは各環境で。

  • httpd-git.conf

Alias /git/ /var/local/www/git/

<Location “/git/”>

Dav on

Order deny,allow

Allow from all

AuthType Basic

AuthName “git”

AuthUserFile “/usr/local/apache2/conf/git.passwd”

Require valid-user

</Location>

Alias /gitweb /var/local/www/cgi-bin/gitweb

<Directory “/var/local/www/cgi-bin/gitweb” >

AddHandler cgi-script .cgi

Options Indexes MultiViews ExecCGI

AuthType Basic

AuthName “git”

AuthUserFile “/usr/local/apache2/conf/git.passwd”

Require valid-user

</Directory>

gitwebを上で指定したディレクトリにコピーします。

# cp -pr /opt/local/share/git-core/gitweb /var/local/www/cgi-bin/

これで、Apacheを再起動してみてエラーが出なければOK。

サーバに空っぽのリポジトリを作っておきます。

# cd /var/local/www

# mkdir git

# cd git

# git –bare init

クライアント

curlをsslオプション付きでインストールします。

これは、httpsでPushできるようにするため。

# sudo port -d install curl +ssl

次に、git-coreをインストールしますが、git-coreのProfileに細工が必要です。

  • /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/devel/git-core/Portfile

patchfiles patch-Makefile.diff patch-http.h.diff

patchfiles patch-Makefile.diff

この修正をしたら、

sudo port install -d git-core +svn

Basic認証のユーザアカウント設定。

  • ~/.netrc

machine www.example.com login neko password nya

パーミッションを忘れずに変えましょう。

# chmod 600 ~/.netrc

これで環境構築はOK。

使い方はまだよく理解できていません。

  • ローカルリポジトリを初期化

# git init

  • ファイルの追加とコミット

# git add somefile

# git commit -m “description”

  • リモートリポジトリからのクローン

# git clone http://www.example.com/git/

  • リモートリポジトリの追加(あまり使わない)

# git remote add origin http://www.example.com/git/

  • リモートリポジトリへのPush

# git push

  • リポートリポジトリからのPull

# git pull

  • ブランチの作成

# git branch somebranch

  • タグの作成

# git tag sometag

  • ブランチとHEADのマージ

# git merge somebranch

とりあえずこれぐらいから始めれば徐々に使いこなせそう。

SVKとさほど差はないので困ることはなさそうだが。

やっぱりmercurialじゃなくて、gitが流行る理由がわからないなぁ。

  • 2008/10/11
  • 1
misc

Willcom安心だフォンのプラン変更案内が分かりづらい

iPhone買って音声も徐々にそっちを使うようになって、いよいよWillcomイラネ状態になってきたのでメンテモードにすることにした。

解約してもいいけど長期割りの権利を失うのもなんだし、次世代PHSの話もあるしとりあえず最安の安心だフォンでメンテ。

安心だフォンは、登録した電話番号3つにしか発信できないけど、着信は制限なし、メールも使えるので、着信専用メンテには最適。

で、契約変更しようと思ったのだが、My Willcomからの変更はどうもできないようだ。

仕方なくサービスセンターに電話したのだけど、これがまた分かりづらい。

とりあえず「料金コースのご案内・ご変更」かと思ったが、音声メニューをたどっていくと最終的に「標準プラン」か「昼得プラン」の選択で終わる。

どうメニューをたどっても安心だフォンにたどり着かない。

安心だフォンの案内ページにも何も書いていない。

分かりづらい。

こういうメンテ目的の使い方する人が多いのであまり使われたくないのか?

結局、「オプション・新規加入・機種変更・ホームアンテナレンタル」メニューに進んで、オペレータ呼び出ししてもらって変更しました。

オペレータさん自体はすごく丁寧に対応してくれました。

なんか、携帯会社がやってるサービスってどれもこう分かりづらい。

Softbankも分かりづらい。

なんなんだろうね、これ。

契約しちゃったらこっちのもんだ、的な発想で手を抜いてるのか?

まぁ、無事手続きできたのでいいんですが。

ちなみに、もう一つ分かりづらい話がある。

Willcomのよくある質問 QA番号 000066 に

Q. 子供やお年寄りに持たせるのに、おすすめのコースはありますか?

A. あらかじめ登録しておいた3つまでの電話番号に発信できる、月額料金1,029円の通話相手先限定サービスがございます。

着信の制限はありません。

通話相手先限定サービスは、安心だフォン(AP-K202S、KX-AP201)、papipo!、nico.をお使いのかたであればご利用いただけます

と案内している。これだと上に上げている端末でしか使えないみたいだけど、実際はW-SIM端末であれば使える。

nico.だけじゃない。

現に、自分の端末はZERO3だし。

これ見て、機種変必要なの、と一瞬思ったよ。

これはひどい。

  • 2008/10/11
  • 0
misc

CDDBで見かけると登録したヤツをピー!したくなるパターン

  • 半角カナ使ってるヤツ
  • 全角英数字使ってるヤツ
  • 2枚組以上のアルバムのアルバム名にDisk1とか入れるヤツ
  • ご丁寧に曲名にアーチスト名も入れているヤツ (「田村ゆかり – めろ~んのテーマ ~ゆかり王国国歌~」みたいなの)

特に、半角カナ、全角英数字は勘弁な。

  • 2008/10/6
  • 0
misc

徒然 20081006

ここのところ新しいオーブンレンジを買いたくて…

ここのところ新しいオーブンレンジを買いたくてうずうずしている。

今使ってるヤツだとオーブン機能はおまけで使えない。

最近のものは二つの料理を同時に調理したりすごい機能だ。

買ったらお菓子にも挑戦するつもり。

怪社のプロジェクトでApache Ivyを…

怪社のプロジェクトでApache Ivyを使ってみようとしている。

別のプロジェクトではMavenを使っているんだけど、どうせならいろいろ使って比較したいので。

Ivyは、依存性管理が主な機能なので基本Antで制御。

その依存性の設定がイマイチよく分からない。

confとかがどう使われるのか理解できていない。

Amazonで久しぶりに本を注文…

Amazonで久しぶりに本を注文。

始めてコンビニ受け取りを設定してみた。

平日受け取れるので一人暮らしにはとてもいいサービスだと思う。

受け取り手続きがちょっと面倒だけど。

今度の連休にフェルメール展に行く…

今度の連休にフェルメール展に行く約束をしているんだが、怪社で行った人がblogに感想書いていた。

フェルメールって全部で40点ぐらいしか作品が残ってないんだな。

今回日本に来ているのは7点らしい。

ちょっと楽しみ。

WOW、未来派図画工作の鹿野さんが…

WOW、未来派図画工作の鹿野さんが執筆したQuartz Composer Bookがすごく欲しい。

でもいい装丁なこともありかなり高価。

値段分の価値はあるんだけど、最近いろいろ出費があるのでつらい。

とりあえず、レジまで持ってきそうになったけど今日は我慢できた。

買ってしまうかな。

iPhone2.2では絵文字対応するとか…

iPhone2.2では絵文字対応するとかしないとか。

自分自身が絵文字を使ってメールすることはないけど、相方さんとかは絵文字を使っている。

送られてきても全部見れないのでちょっと悲しい。

ぜひ対応して欲しい。

固定ページ:1...6263646566676869