:::: MENU ::::

C.a.T!

CATch a TAIL!

Japanese sub culture and tech.

  • 2019/01/4
  • 0
music

2018年の曲10選

2018年は、結構時間がとれなくて音楽聞く機会が減った気がしますが、その中でもヘビロテした曲、お気に入りの曲10曲です。

スキノスキル / Wake Up, Girls! / スキノスキル

Wake Up, Girls!は、3月で活動を終了してしまいますが、結構好きな曲も多かったです。Wake Up, Girls!の作中歌より、他の作品の主題歌とかの方がいい曲多かった気がしますが、これもそのような作品。この曲は、歌もかわいいんですが、民族音楽っぽい曲がまたすごくいいんですよ。歌も曲もツボだったので、多分2018年一番ヘビロテした曲になったと思います。

色違いの翼 / あおい(井口裕香), ひなた(阿澄佳奈) / 色違いの翼

ヤマノススメ3期のEDでした。この曲は、歌詞がすごく印象的でした。3期のテーマである、あおい、ひなたの関係をすごく表現していて、そうそうと思いながら聞いていましたね。「転びそうなら支えてあげる、カサブタは放っといてあげる」の部分が特に二人の関係を象徴的に歌っていましたよね。あと、「夏はバッタと一点突破」という言葉が、なんだか面白い表現だけど情景が思い浮かんで面白かったです。

RE:CREATE / 神楽ひかり(三森すずこ)、大場なな(小泉萌香) / ラ レヴュー ド ソワレ

少女歌劇 レヴュースタアライトの決闘シーンで流れる曲は、どれもユニークですごく良かったのですが、この曲は特にストーリーとのリンクも相まって印象に残りました。前半は、台場なな視点の歌詞になっていますが、後半はひかりの視点になって、物語性がすごくある展開でした。途中、オルゴールが入る編曲も面白い展開でした。

-Star Divine- フィナーレ / 愛城華恋(小山百代), 神楽ひかり(三森すずこ), 天堂真矢(富田麻帆), 西條クロディーヌ(相羽あいな) / ラ レヴュー ド ソワレ

同じくレヴュースタアライトの劇中歌。2vs2の決闘シーンで歌われた曲ということで、舞台少女全員の思いを表現した歌詞になっていました。また、アップテンポで勇ましい、かっこいい曲になっていましたよね。

Violet Snow / 結城アイラ / Song letters

作品放送前のプロモムービーで使われていて、すごいいい曲だなあと思っていたのですが、OP、EDに使われるわけでもなくあれ?って思った曲です。作品の世界観を本当にうまく表現している歌詞です。曲もピアノ中心ですごくきれいで引き込まれました。

One Step / 玉木マリ(水瀬いのり), 小淵沢報瀬 (花澤香菜), 三宅日向 (井口裕香), 白石結月 (早見沙織) / ここから、ここから

よりもいは毎回エモーショナルな終わり方をするストーリー構成になっていて、そのバックで流れる曲はどれも印象的でした。その中でも一番スキだったのが、このOne Step。いろんな逆境を4人で一緒に乗り越えていく勢いが出ていて、あの4人に一番あっている曲だったなあと。

360°星のオーケストラ / petit milady / 360°星のオーケストラ

petit miladyには珍しい曲でしたが、それゆえすごく新鮮で引き込まれる歌でした。あおちゃんがソロで歌っていた曲のようなイメージだったのですが、二人で歌うとそれとも印象は全然違ってお気に入りでしたね。PVもちょっとおもしろかったです。

WANTED GIRL / TrySail / WANTED GIRL

最近ライブ行ってみたいアーチスト一番なのがTrySailなんですが、この曲も彼女たちらしい元気な曲で大好きでした。特に、「1, 1 2, 123」というサビの部分が本当にテンポよくて元気になりましたね。今年はライブ行ってみたいなあ。

Harvest Moon Night / ミコチ (下地紫野), コンジュ(悠木碧) / Harvest Moon Night

あおちゃんの七色の声が炸裂した歌。すごく優しい歌ですよね。ヨーロッパとかの田舎の酒場で歌われていそうなテンポの良い曲と、二人のやさしい歌。本当に癒やされる曲でした。

Distance / 村川梨衣 / Distance

りえしょんの歌は、普段のラジオなんかの声やテンション、キャラクタの声からは想像がつかないかっこいい声で歌うんですよ。このDistanceもそんなイメージなんですが、結構ポップな感じになっているので、いかにもなりえしょんらしさもたくさん出ていて良かったです。

大量に聴く時間が取れなくなって久しいのですが、やっぱり音楽は自分にとっては無くてはならない存在。毎年、こうして振り返ると、この曲聞いてた頃はあんなことあったな、とか思い出すきっかけにもなります。今後も、音楽の趣味は変わらないと思いますので、今年もできるだけたくさんの曲を楽しみたいと思います。


Leave a comment