:::: MENU ::::

C.a.T!

CATch a TAIL!

Japanese sub culture and tech.

  • 11月 09 / 2013
  • 0
webdev

Webfontをつかう (Google Fonts編)

20131109

自分でつくったWebサイトで一番気になるのがなにげにフォント、文字です。
Blogの大部分を構成するのは文字ですから、文字によってサイトのイメージが大きく変わります。
これまでは、Webを見る人のマシンにインストールされているフォントに期待するしかなかったのですが、ここ最近はWebfontが登場してある程度Web製作者側の好きなフォントを使えるようになりました。
このblogでも、『やさしさゴシック』をはじめいくつかのWebfontを使っています。
まだ、いろいろ試してみているところですが、使うにあたっての基本的な手順をまずはまとめておこうと思います。
今回は、Google Fontsで公開されているWebfontを使う手順をまとめます。

Continue Reading

  • 9月 21 / 2012
  • 0
webdev

はてなダイアリーのデータをWordPressに移行する

今まではてなでblog書いていたのですが、広告がでかでかと入ったりするようになったのでこちらのWordpressに移動してきました。
Wordpressは、MovableType形式のデータをインポートできるということだったので、はてなからMovableTypeデータをエクスポートしてこちらにインポートしたのですが、日付がめちゃくちゃに。
どうも日付形式を間違って認識しているみたい。
試行錯誤したところ YYYY/MM/DD 形式なら大丈夫で、時間を入れるとダメっぽい。
まあ時間はどうでもいいので、日付だけはまともに取り込めるよう修正するツールを書いて一気に修正。
無事インポートできました。

修正ツールはここに置いておきました。
移行されるひとはどうぞ。

自宅サーバの画像へのリンクどうするかなあ。

  • 9月 17 / 2012
  • 0
javascript, webdev

JavaScriptは人気ではない

ここのところJavaScriptはデータ上人気No.1の言語のだったりするけど、人気というのとはちょっと違う気がする。
正直、メンテ考えるとあの言語は酷いものでしょう。
クラスなど多くのメンテ性向上に必要なフィーチャを持たず、hack的なトリックで擬似的に実現したりしている。
そのため、読みづらいし、メンテ性は最悪。

Dropboxが、CoffeeScriptに移行したのも分かる。
まあ、CoffeeScriptも、シンタックスの面ではJavaScriptよりずっとメンテしやすいんだけど、デバッグが難しい(最後はJavaScriptに変換してしまうので)という比較的致命的な問題があるんですが。
でも、その辺は開発ツールの力でなんとかなるようになってくるでしょう。
Googleが、Dartを作ろうとしているのも自然。
さすがのGoogleエンジニアでも、あの規模のプロジェクトチームでメンテ性悪い言語は使いたくないよねえ。
自分も最近JavaScriptをそれなりにプロジェクトで使っていますが、たいした規模でなくても他人が書いたものは他の言語よりずっと把握しづらい。

こんな言語が人気とは思えない。
ただ、今のところ他に代替がないから使うしかない。
だから、マーケット的にはJavaScript組めると仕事を得ることができるので人気ってだけなんだろう。
この状態がそんなに長く続くとは思えないので、学生の人とか数年後転職しようとか考えている人は思い切ってDartとかやってみるのもいいんじゃないかな。

固定ページ:12